こんにちは イトカネです。 ずいぶん前になりますが、新卒で勤めていた会社を辞めて転職をしました。 以前はNTT系列の会社にお世話になっていましたが、いまはWeb系のITベンチャーに勤務しています。 転職して半年以上経ったので、給与、福利厚生、職場の雰…
こんにちは イトカネです 今日読んだ「マネーという名の犬 12歳からのお金入門」という本がとても素晴らしい本でした。 マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門 posted with カエレバ ボード・シェーファー 飛鳥新社 2017-10-27 Amazon 楽天市場 お金持…
こんにちは イトカネです。 突然ですが、みなさんは普段の日用品とか食料品の買い物ってどうされてますか? 私はもっぱらネット通販か、家の近くにあるスーパーで済ますことが多いです。 家の近くには、24時間営業の西友SEIYUがあるので、帰りが遅いときとか…
こんにちは イトカネです タイトルの通りですが、情報処理安全確保支援士(旧:セキュスペ)に受かった話です。 今日 6/20(水)の正午に発表でした。 結果はこんな感じ 午前Ⅰ・Ⅱと午後Ⅰ・Ⅱの全4試験あり、各試験ごとに60点以上をとれば合格です。 ぎりぎり…
こんにちは イトカネです みなさん投資はやっていますでしょうか。 このブログに来ている人は、たぶんすでに投資をやっているか、あるいはやってはいないけど投資に興味がある方なのかなと思います。 すでに投資をやっている方は、誇ってよいことだと思いま…
こんにちは イトカネです 最近会社のお昼ごはんに、近場のガストに行く機会が増えました。 そうしたら今までなかった「セルフレジがいつのまにか設置されてました。 セルフレジというのは、レシートの読み取りからお金を払うまで全部自分だけで行えるレジで…
こんにちは イトカネです みなさん集中して仕事が出来ていますかね? 学生の方であれば、集中して勉強ができてますか? 「お昼ぐらいになると眠くなってしまう」 「仕事終わり際になると効率が良くなる」 「締め切りが近くなると本気出して作業が進む」 こん…
こんにちは イトカネです このブログに来ている方々は、やっぱり「お金」とか「投資」とかに興味があって来てくれてるんですかね。 たぶん当ブログ以外にも、「お金」や「投資」に関するブログとかニュースにも普段から目を通してる人もいるんじゃないかなー…
こんにちは イトカネです 最近大手企業を中心に、確定拠出年金の導入が進められています。より正確に言えば、確定給付年金から確定拠出年金への移行が行われている状況です。 他にもiDeCoの名称で「個人型確定拠出年金」の展開も進んでいます。 最近始めたよ…
こんにちは イトカネです 何度か先送りにされていましたが、2018年4月より「キャッシュアウトサービス」というサービスが実施されるようです。 これは、 デビットカードでお買い物する際に、買い物代金と引き出す現金の合計金額を口座から引き落とし、お買い…
こんにちは イトカネです 先日、古いノートパソコンを処分したときに、HDD(1TB)がまだ使える状態だったので、新しいPCの外付けとして再利用しました。 ただ、フォーマットするときに、ボリュームの削除で以下のエラーが出てしまい、解決にちょっと手間取っ…
こんにちは イトカネです 一日遅れですが、みなさま、あけましておめでとうございます。 今年はとうとう平成30年! 平成という年号が使われるのも、今年で最後ですかね。 一体次の年号は何になるのか・・・ 個人的には、年号という制度なんてなくしてしまう…
こんにちは イトカネです とうとう大晦日 みなさんにとって今年はどのような一年だったでしょうか。 いつもと変わらない一年だった、○○という大きなイベントがあったよ、など様々な方がいらっしゃるかと思います。 私としては 会社の部署異動があった ブログ…
こんにちは イトカネです とうとう年の瀬 みなさん今年一年お疲れ様でした。 業種によっては、年末年始も仕事があるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ひとまず一年の締めということで、ご挨拶させていただきます。 さて ありがたいことに、私の会社…
こんにちは イトカネです 私は毎月の給料日に、以下の内容で投資信託の買い増しを行っています。 【買付額:5万円】iFree S&P500インデックス 【買付額:5万円】野村インデックスファンド・米国株式配当貴族(Funds-iフォーカス米国株式配当貴族) 買付額の合…